2010年03月22日
全豪オープン女子決勝
エナンVSセレナ
復活エナンと私のセレナ、初のグランドスラム決勝対決。
いきなり全豪制覇かそれともセレナが阻むか。
あぁ、ドリームマッチ。正座して見ましたわよ。
そして、観戦。
ん~ん、チャンスはあった。
エナンのサーブの入りがよくないのはいつものことだけど、
ミスがちょっと多かったかな。
セレナ相手には致命的。
グランドスラムのセレナに対抗するにはもう少し時間が必要みたいだ。
エナンが照準を合わせているウィンブルドン、
今年は大いに期待できると見た。
楽しみだわぁ。
しかし、エナンが復帰するとは意外だった。
一度決めたら振り返らないタイプの人だと思っていた。
エナンのテニスが好きな私にとってはうれしい悲鳴だ。
どうしてエナンのテニスが好きかというと、
どんな選手との試合でも「もしかしたら負けちゃうかも」
というあやうさがあることと。
そして調子が悪くても、どうにかこうにか勝ちに
持っていける技術とメンタリティがあること。
さらに、もう負けるだろうという場面からまくって勝てること。
心技体をストイックに研ぎ澄ますことを追求しているのが
その身体の毛穴から薫風のごとく漂っていること。
である。
まぁ、これは前の現役のときのことだから、
第2の現役はどんな感じかはまだ見えないんだけど、
どんなかなぁ。
復活エナンと私のセレナ、初のグランドスラム決勝対決。
いきなり全豪制覇かそれともセレナが阻むか。
あぁ、ドリームマッチ。正座して見ましたわよ。
そして、観戦。
ん~ん、チャンスはあった。
エナンのサーブの入りがよくないのはいつものことだけど、
ミスがちょっと多かったかな。
セレナ相手には致命的。
グランドスラムのセレナに対抗するにはもう少し時間が必要みたいだ。
エナンが照準を合わせているウィンブルドン、
今年は大いに期待できると見た。
楽しみだわぁ。
しかし、エナンが復帰するとは意外だった。
一度決めたら振り返らないタイプの人だと思っていた。
エナンのテニスが好きな私にとってはうれしい悲鳴だ。
どうしてエナンのテニスが好きかというと、
どんな選手との試合でも「もしかしたら負けちゃうかも」
というあやうさがあることと。
そして調子が悪くても、どうにかこうにか勝ちに
持っていける技術とメンタリティがあること。
さらに、もう負けるだろうという場面からまくって勝てること。
心技体をストイックに研ぎ澄ますことを追求しているのが
その身体の毛穴から薫風のごとく漂っていること。
である。
まぁ、これは前の現役のときのことだから、
第2の現役はどんな感じかはまだ見えないんだけど、
どんなかなぁ。
コメント
この記事へのコメントはありません。